PR
ITIT備忘録その他

DELL Inspiron 14 5445 16GBから32GBへメモリを増設してみました

メモリ増設 IT

今回は、先日購入した仕事用のノートPC、Dell Inspiron 14 (5445) 16GB へのメモリ増設です。

購入時、32GBモデルも存在したのですが、DELLの公式では、16GBモデルと32GBモデルとの間には約1万4,000円の価格差がありました。一方、Amazonで調べてみると、5,000円~6,000円で16GBの増設用メモリを購入できそうだったので、16GBモデルを購入して、後から増設するほうを選びました。

直販サイトへはこちらからどうぞ。

メモリの購入

Dellの公式によると、Inspiron 14 (5445)のメモリはのスペックは以下のとおり。

16 GB, 1 x 16GB, DDR5, 5600MT/s

私の用途は、基本的にWordとExcelなどの事務作業で、時々このブログ用などの画像編集をする程度なので、16GBもあれば十分なのですが、本機については、2×8GBではなくて、1×16GBなのが気になりました。これではシングルチャネルでの動作なるので、同じ16GBでも、2×8GBよりも速度が落ちるはすです。

ということで、16GBのメモリをもう1枚買い足して、デュアルチャネルで使うことにしました。

購入したのはこちらです。

もともと登載されているメモリとは異なる製品なのできちんと認識、動作するかの心配はありますが、Amazonのレビューには、同じ機種への増設レビューがあったので、恐らく大丈夫かと・・・。

届いた実物はこんな感じでした。

開封してみました。

メモリ増設

では、早速増設していきます。

ベースカバーの取り外し

Dell公式を見ながら作業しました。

まず底面のネジを外します。ネジは全部で8カ所。うち2本は緩めるだけで外れないタイプのネジです(写真の赤丸部分)。残り6本は長さも同じネジでした。

次に、プラスチック製のヘラを使用して、ツメを外しながら、開けていきます。

ベースカバーが取れるとこんな感じです。
赤で囲った部分が新しいメモリの取付位置になります。左側にはもともとあった16GBのメモリが既に1枚取り付けられています。

バッテリーの接続解除と放電

次に、バッテリーがつながっているコネクタを外して、接続を解除します。

さらに、PCを1度ひっくり返して、電源ボタンを15秒から20秒長押しして、残っている待機電力を放出させます。

メモリの増設

いよいよ、メモリを差し込んで増設していきます。これもDELL公式を見ながら作業しました。

とても簡単。端子部分の真ん中辺りにある、切れ込みの位置を合わせたら、斜めに奥まで差し込んで、水平になるようにグッと押さえると、ストッパーがカチッとはまります。

うまくセットできたら、バッテリーのコネクタをつなぎ直して、裏ぶたを閉め、ネジを締めたら完了です。

メモリが認識されているかをチェック

PCを立ち上げて、メモリが認識されるか確認します。

電源をONにしてから立ち上がるまでに、いつもよりも少し時間がかかるので少しドキドキしますが、そのうち見慣れない画面が現れます。「Memory change」、「continue」を選んでからenterキーを押すと、通常どおり立ち上がりました。

あとは、メモリを認識しているかどうかの確認だけです。

「スタート」 → 「設定」 → 「システム」 → 「バージョン情報」と進むと、実装メモリを確認できます。

実装RAMが32GBになっているので、ちゃんと確認されているようです。

メモリ2枚挿しのデュアルチャネルにする場合には、違う製品だとうまくいかないという話もありますが、今回は、今のところ全く問題ないようです。

メモリ増設の効果

16GBから32GBに増設しても、画像編集や動画編集などをしない限り、あまり恩恵はないなどと聞いていましたが、私の場合、かなり変化がありました。シングルチャネルがデュアルチャネルになったからなのかもしれません。

きちんと計測はしませんでしたが、立ち上がりの遅いアプリの立ち上がりはかなり早くなりました。例えば、画像編集の「GIMP」や「Inkscape」などの、起動に時間のかかるアプリの場合、体感では起動時間が半分くらいになりました。これだけでもストレスが減ります。

また、PC立ち上げ直後に「タスクマネージャー」でメモリの使用率を確認してみると、
増設前:75%前後 → 増設後:35%前後となっており、メモリの使用率は格段に良くなりました。これだけ数字で表れると増設したかいがあります。

どおりでアプリの起動が早くなるわけです。

ということで、今回は、Dell Inspiron 14 5445 のメモリ増設(16GB → 32GB)でした。
6000円台なら、増設する価値は十分あると感じました。

タイトルとURLをコピーしました